カードタイプ別嫌いなカード
2011年6月9日 MTG雑感お前らなんかきらいだー
クリーチャー:《トロールの苦行者/Troll Ascetic》など被覆や一方通行もち
ソーサリー:《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》などのコンボパーツ
インスタント:《クローサの掌握/Krosan Grip》刹那もち
エンチャント:《相殺/Counterbalance》
アーティファクト:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
部族:マーフォーク(Merfolk)
土地:《不毛の大地/Wasteland》
プレインズウォーカー:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor 》
まぁそれだけ強力なカード達だと言う事で・・・
クリーチャー:《トロールの苦行者/Troll Ascetic》など被覆や一方通行もち
ソーサリー:《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》などのコンボパーツ
インスタント:《クローサの掌握/Krosan Grip》刹那もち
エンチャント:《相殺/Counterbalance》
アーティファクト:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
部族:マーフォーク(Merfolk)
土地:《不毛の大地/Wasteland》
プレインズウォーカー:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor 》
まぁそれだけ強力なカード達だと言う事で・・・
カードタイプ別好きなカード
2011年6月8日 MTG雑感えーまぜてよー
クリーチャー:《恐血鬼/Bloodghast》
ソーサリー:《ジョークルホープス/Jokulhaups 》
インスタント:《剣を鍬に/Swords to Plowshares 》
エンチャント:《対立/Opposition》
アーティファクト:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond 》
部族:エルフ(Elf)
土地:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower 》
プレインズウォーカー:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
単純にパッと思いついたもので好きなカードを挙げてみた。
モックスは初見の時にスゲーわくわくしたのを覚えてる。
ジョークルは小学生当時、友達の兄貴がおでこに張り付けて油ギトギトにしてからプレイしてた。意味はいまだに分からない。
クリーチャー:《恐血鬼/Bloodghast》
ソーサリー:《ジョークルホープス/Jokulhaups 》
インスタント:《剣を鍬に/Swords to Plowshares 》
エンチャント:《対立/Opposition》
アーティファクト:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond 》
部族:エルフ(Elf)
土地:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower 》
プレインズウォーカー:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
単純にパッと思いついたもので好きなカードを挙げてみた。
モックスは初見の時にスゲーわくわくしたのを覚えてる。
ジョークルは小学生当時、友達の兄貴がおでこに張り付けて油ギトギトにしてからプレイしてた。意味はいまだに分からない。
基本セット2012収録の吸血鬼ロードが微妙・・・
2011年6月8日 MTGスタンヴァーズゴスの血王
(3)(B)(B)
クリーチャー ― 吸血鬼・戦士
神話レア
狂喜3
飛行
あなたがいずれかの吸血鬼クリーチャー呪文を唱えるたび、それは狂喜3を得る。
3/3
嵐血の狂戦士
(1)(R)
クリーチャー ― 人間・狂戦士
狂喜2
嵐血の狂戦士は2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
1/1
ガラクの大軍
(5)(G)(G)
クリーチャー ― ビースト
レア
トランプル
あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
あなたのライブラリーの一番上のカードがクリーチャー・カードである場合、あなたはそれを唱えてもよい。
7/7
M12の黒の神話クリーチャーが不遇。5マナでは遅い。何らかのデメリットを設けてコストを軽減するべき。
黒はリスクの色なんだからそれ相応のカードを・・・
(3)(B)(B)
クリーチャー ― 吸血鬼・戦士
神話レア
狂喜3
飛行
あなたがいずれかの吸血鬼クリーチャー呪文を唱えるたび、それは狂喜3を得る。
3/3
嵐血の狂戦士
(1)(R)
クリーチャー ― 人間・狂戦士
狂喜2
嵐血の狂戦士は2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
1/1
ガラクの大軍
(5)(G)(G)
クリーチャー ― ビースト
レア
トランプル
あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
あなたのライブラリーの一番上のカードがクリーチャー・カードである場合、あなたはそれを唱えてもよい。
7/7
M12の黒の神話クリーチャーが不遇。5マナでは遅い。何らかのデメリットを設けてコストを軽減するべき。
黒はリスクの色なんだからそれ相応のカードを・・・
Garruk the Protector (1)(緑)(緑)(緑)
プレインズウォーカー ― ガラク
+2:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出す。(その後あなたのライブラリーを切り直す。)
+1:緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1個戦場に出す。
-6:あなたがコントロールする土地1つにつき、緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1個戦場に出す。
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=326035
フェイクかな?本当なら強いけど・・・?
ダーツ!
昨夜もダーツ!
明日は早番!
昨夜は先輩に釜石のダーツバーに連れていってもらいました。
6月5日で店をたたむそうな…
マスターが優しく、お客さんもフレンドリーでいい雰囲気だったのに。
楽しかったです!焼き肉ご馳走さまでした。
最後にまた行けたらいいな〜
昨夜もダーツ!
明日は早番!
昨夜は先輩に釜石のダーツバーに連れていってもらいました。
6月5日で店をたたむそうな…
マスターが優しく、お客さんもフレンドリーでいい雰囲気だったのに。
楽しかったです!焼き肉ご馳走さまでした。
最後にまた行けたらいいな〜
破滅的な行為するとファイレクシア流再利用吹っ飛ぶじゃんwwwwwwwww
2011年5月28日 MTGレガシーということで練り直し。
どれよりも弱い死の影スーサイドmeets黒緑コン~生命の終焉~
7
4死の影
3永遠の証人
27
4ヒム
4思考囲い
4精神的つまづき
4内にいる獣
3森の知恵
3四肢切断
2生命の終焉
2破滅的な行為
1不敬の命令
3
2リリアナ
1ガラク
24
10沼
8森
4bayou
2アーボーグ
生命の終焉とリリアナの奥儀の相性は異常。ということでこの形。破滅的な行為なり生命の終焉なりで吹っ飛ばした後、リリアナの奥儀でドンっ!
どれよりも弱い死の影スーサイドmeets黒緑コン~生命の終焉~
7
4死の影
3永遠の証人
27
4ヒム
4思考囲い
4精神的つまづき
4内にいる獣
3森の知恵
3四肢切断
2生命の終焉
2破滅的な行為
1不敬の命令
3
2リリアナ
1ガラク
24
10沼
8森
4bayou
2アーボーグ
生命の終焉とリリアナの奥儀の相性は異常。ということでこの形。破滅的な行為なり生命の終焉なりで吹っ飛ばした後、リリアナの奥儀でドンっ!
という検索ワードが非常に多い。という事で書く。
どれよりも弱い死の影スーサイドmeets黒緑コン
9
4死の影
3叫び大口
2永遠の証人
27
4セラピー
4思考囲い
4精神的つまづき
4ギタクシア派の調査
4内にいる獣
3森の知恵
3破滅的な行為
1浄土からの生命
2
2ファイレクシア流再利用
22
9沼
7森
4bayou
2アーボーグ
ファイレクシア流再利用で叫び大口や証人をぐるぐるしてライフロス&時間稼ぎ&使いまわし。
森の知恵でライフロス&大量ドロー。
精神的つまづきでライフロス&妨害。stpから死の影を守ります。
調査&セラピーでライフロス&ハンデス。思考囲いはマッチしまくりだし。
ただ、破滅的な行為と死の影がミスマッチ・・・
どっちも好きなんだもん・・・
どれよりも弱い死の影スーサイドmeets黒緑コン
9
4死の影
3叫び大口
2永遠の証人
27
4セラピー
4思考囲い
4精神的つまづき
4ギタクシア派の調査
4内にいる獣
3森の知恵
3破滅的な行為
1浄土からの生命
2
2ファイレクシア流再利用
22
9沼
7森
4bayou
2アーボーグ
ファイレクシア流再利用で叫び大口や証人をぐるぐるしてライフロス&時間稼ぎ&使いまわし。
森の知恵でライフロス&大量ドロー。
精神的つまづきでライフロス&妨害。stpから死の影を守ります。
調査&セラピーでライフロス&ハンデス。思考囲いはマッチしまくりだし。
ただ、破滅的な行為と死の影がミスマッチ・・・
どっちも好きなんだもん・・・
どれよりも弱い《解放された者、カーン》を使用したデッキmeets黒単
2011年5月26日 MTGレガシーAKBの話もそこそこに。今回は黒単で考察。元祖マナ加速《暗黒の儀式/Dark Ritual》が使えるのはレガシーの楽しみ!
クリーチャー (4)
4 闇の腹心/Dark Confidant
呪文 (24)
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
4 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
4 Hymn to Tourach
4 Sinkhole
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 堕落/Corrupt
PW(8)
4 解放された者、カーン/Karn Liberated
3 ソリン・マルコフ/Sorin Markov
1 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
土地 (24)
14 沼/Swamp
4 陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
3 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
3 Lake of the Dead
Hymn to TourachとSinkholeでズタボロにしてから解放された者、カーン/Karn Liberated が登場。
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffersのマナ加速は異常ですよ!
ソリン・マルコフ/Sorin Markovを追放して1ターン目からライフ10にされたら萎えるでしょ?あとはドレイン連発で勝てる!!
みんなも是非《解放された者、カーン》をぶっぱしてみてくれよな!
次回も高価な紙束をお届けするぜ!
クリーチャー (4)
4 闇の腹心/Dark Confidant
呪文 (24)
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
4 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
4 Hymn to Tourach
4 Sinkhole
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 堕落/Corrupt
PW(8)
4 解放された者、カーン/Karn Liberated
3 ソリン・マルコフ/Sorin Markov
1 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
土地 (24)
14 沼/Swamp
4 陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
3 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
3 Lake of the Dead
Hymn to TourachとSinkholeでズタボロにしてから解放された者、カーン/Karn Liberated が登場。
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffersのマナ加速は異常ですよ!
ソリン・マルコフ/Sorin Markovを追放して1ターン目からライフ10にされたら萎えるでしょ?あとはドレイン連発で勝てる!!
みんなも是非《解放された者、カーン》をぶっぱしてみてくれよな!
次回も高価な紙束をお届けするぜ!
大島首位発進 前田に700票差AKB総選挙(日刊スポーツ)
2011年5月26日 時事ニュース
おはようございます。
一晩寝て思ったんですが・・・前田2位って逆転フラグじゃんwww
6月にはソロシングルも出すわけだしここは選挙で弾みをつけて~みたいな?
選挙一位の前田ソロシングルってしとけば売れるんだろ?
一晩寝て思ったんですが・・・前田2位って逆転フラグじゃんwww
6月にはソロシングルも出すわけだしここは選挙で弾みをつけて~みたいな?
選挙一位の前田ソロシングルってしとけば売れるんだろ?
どれよりも弱い《解放された者、カーン》を使用したデッキmeets赤茶
2011年5月26日 MTGレガシーせっかく手に入ったので《解放された者、カーン》を使いたい。と言う事で今回はmeets赤茶。
クリーチャー (4)
4 カルガの竜王/Kargan Dragonlord
インスタント・ソーサリー (11)
4 炎の儀式/Rite of Flame
4 煮えたぎる歌/Seething Song
2 地震/Earthquake
1 苦悩火/Banefire
エンチャント(3)
3 血染めの月/Blood Moon
アーティファクト (12)
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
4 スランの発電機/Thran Dynamo
4 通電式キー/Voltaic Key
PW(8)
4 解放された者、カーン/Karn Liberated
3 槌のコス/Koth of the Hammer
1 チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
土地 (22)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
14 山/Mountain
懐かしの赤茶に《解放された者、カーン》を突っ込んだだけww
運命の大立者/Figure of Destinyも入れようと思ったんですがMステの流行を考え2マナのカルガの竜王/Kargan Dragonlordを採用。欲深きドラゴン/Covetous Dragonスマンw
炎の儀式/Rite of Flameや煮えたぎる歌/Seething Songや、マナアーティファクト連打で《解放された者、カーン》をプレイする気持ちよさwww
メインから血染めの月/Blood Moon積んで自分の土地が山になっても槌のコス/Koth of the Hammerで無問題!
みんなも是非《解放された者、カーン》をぶっぱしてみてくれよな!
次回も高価な紙束をお届けするぜ!
クリーチャー (4)
4 カルガの竜王/Kargan Dragonlord
インスタント・ソーサリー (11)
4 炎の儀式/Rite of Flame
4 煮えたぎる歌/Seething Song
2 地震/Earthquake
1 苦悩火/Banefire
エンチャント(3)
3 血染めの月/Blood Moon
アーティファクト (12)
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
4 スランの発電機/Thran Dynamo
4 通電式キー/Voltaic Key
PW(8)
4 解放された者、カーン/Karn Liberated
3 槌のコス/Koth of the Hammer
1 チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
土地 (22)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
14 山/Mountain
懐かしの赤茶に《解放された者、カーン》を突っ込んだだけww
運命の大立者/Figure of Destinyも入れようと思ったんですがMステの流行を考え2マナのカルガの竜王/Kargan Dragonlordを採用。欲深きドラゴン/Covetous Dragonスマンw
炎の儀式/Rite of Flameや煮えたぎる歌/Seething Songや、マナアーティファクト連打で《解放された者、カーン》をプレイする気持ちよさwww
メインから血染めの月/Blood Moon積んで自分の土地が山になっても槌のコス/Koth of the Hammerで無問題!
みんなも是非《解放された者、カーン》をぶっぱしてみてくれよな!
次回も高価な紙束をお届けするぜ!
「AKB48選抜総選挙」投票スタート CD出荷145万枚(産経新聞)
2011年5月25日 時事ニュース
さぁ始まりましたねwある層には都知事選より重要な選挙が。
速報の順位はこの通り!
AKB48 22ndシングル 選抜総選挙 投票結果速報(2011年5月25日時点)
1位:大島優子(チームK:昨年1位)
2位:前田敦子(チームA:昨年2位)
3位:柏木由紀(チームB:昨年8位)
4位:高橋みなみ(チームA:昨年6位)
5位:渡辺麻友(チームB:昨年5位)
6位:篠田麻里子(チームA:昨年3位)
7位:指原莉乃(チームA:昨年19位)
8位:板野友美(チームK:昨年4位)
9位:松井玲奈(SKE48チームS:昨年11位)
10位:小嶋陽菜(チームA:昨年7位)
11位:宮澤佐江(チームK:昨年9位)
12位:高城亜樹(チームA:昨年13位)
13位:峯岸みなみ(チームK:昨年14位)
14位:北原里英(チームB:昨年16位)
15位:河西智美(チームB:昨年12位)
16位:松井珠理奈(SKE48チームS:昨年10位)
17位:横山由依(チームK:昨年圏外)
18位:佐藤亜美菜(チームB:昨年18位)
19位:増田有華(チームB:昨年25位)
20位:倉持明日香(チームA:昨年23位)
21位:高柳明音(SKE48チームKII:昨年35位)
22位:仲川遥香(チームA:昨年20位)
23位:秋元才加(チームK:昨年17位)
24位:平嶋夏海(チームB:昨年26位)
25位:山本彩(NMB48チームN:初登場)
26位:梅田彩佳(チームK:昨年32位)
27位:宮崎美穂(チームB:昨年21位)
28位:須田亜香里(SKE48チームS:昨年圏外)
29位:多田愛佳(チームA:昨年22位)
30位:秦佐和子(SKE48チームKII:昨年圏外)
31位:木崎ゆりあ(SKE48チームS:昨年圏外)
32位:大家志津香(チームA:昨年圏外)
33位:大矢真那(SKE48チームS:昨年24位)
34位:渡辺美優紀(NMB48チームN:初登場)
35位:佐藤すみれ(チームB:昨年31位)
36位:松井咲子(チームK:昨年圏外)
37位:大場美奈(研究生:昨年圏外)
38位:小森美果(チームB:昨年30位)
39位:矢神久美(SKE48チームS:昨年38位)
40位:藤江れいな(チームK:昨年33位)
個人的には7位の指原と19位増田有華、37位大場美奈がうれしいところ。
大方の予想通り、指原が順位を大幅に上げ、河西智美が順位を下げることに。あとは横山由依のトップ20入りもしましたね。てか宮澤佐江下がってるし・・・
まだ速報なのでわかりませんけどね!
速報の順位はこの通り!
AKB48 22ndシングル 選抜総選挙 投票結果速報(2011年5月25日時点)
1位:大島優子(チームK:昨年1位)
2位:前田敦子(チームA:昨年2位)
3位:柏木由紀(チームB:昨年8位)
4位:高橋みなみ(チームA:昨年6位)
5位:渡辺麻友(チームB:昨年5位)
6位:篠田麻里子(チームA:昨年3位)
7位:指原莉乃(チームA:昨年19位)
8位:板野友美(チームK:昨年4位)
9位:松井玲奈(SKE48チームS:昨年11位)
10位:小嶋陽菜(チームA:昨年7位)
11位:宮澤佐江(チームK:昨年9位)
12位:高城亜樹(チームA:昨年13位)
13位:峯岸みなみ(チームK:昨年14位)
14位:北原里英(チームB:昨年16位)
15位:河西智美(チームB:昨年12位)
16位:松井珠理奈(SKE48チームS:昨年10位)
17位:横山由依(チームK:昨年圏外)
18位:佐藤亜美菜(チームB:昨年18位)
19位:増田有華(チームB:昨年25位)
20位:倉持明日香(チームA:昨年23位)
21位:高柳明音(SKE48チームKII:昨年35位)
22位:仲川遥香(チームA:昨年20位)
23位:秋元才加(チームK:昨年17位)
24位:平嶋夏海(チームB:昨年26位)
25位:山本彩(NMB48チームN:初登場)
26位:梅田彩佳(チームK:昨年32位)
27位:宮崎美穂(チームB:昨年21位)
28位:須田亜香里(SKE48チームS:昨年圏外)
29位:多田愛佳(チームA:昨年22位)
30位:秦佐和子(SKE48チームKII:昨年圏外)
31位:木崎ゆりあ(SKE48チームS:昨年圏外)
32位:大家志津香(チームA:昨年圏外)
33位:大矢真那(SKE48チームS:昨年24位)
34位:渡辺美優紀(NMB48チームN:初登場)
35位:佐藤すみれ(チームB:昨年31位)
36位:松井咲子(チームK:昨年圏外)
37位:大場美奈(研究生:昨年圏外)
38位:小森美果(チームB:昨年30位)
39位:矢神久美(SKE48チームS:昨年38位)
40位:藤江れいな(チームK:昨年33位)
個人的には7位の指原と19位増田有華、37位大場美奈がうれしいところ。
大方の予想通り、指原が順位を大幅に上げ、河西智美が順位を下げることに。あとは横山由依のトップ20入りもしましたね。てか宮澤佐江下がってるし・・・
まだ速報なのでわかりませんけどね!
お久しぶりでございます。yamatoです。
最近は何かと大忙し。会社でまた企画物の委員長的ポストに強制就任されたり、飲み会やらなんやらで怠い日々を過ごしております。
以下、近況報告とか
①ダーツ始めました。
会社の人とラウンドワンに行ったとき、何となくダーツをしました。ほぼ初めてだったんですが、ビギナーズラックいうやつでしょう。ハットトリックを2回出してしまいその腕を買われてダーツチームに勧誘されましたww
日を改めてダーツをしたらまぁそこそこだったんで、先輩曰く「鍛えたら大丈夫!」とのことでダーツをすることに!!結構はまってますwwwおもしれーwでもバレル高ぇwww
②あの子はドS?
まぁ飲み会での話。同じフロアにいる一歳下の女の子。顔は綾瀬はるか的で可愛いしはきはきしてていい感じなんですが・・・
お酒を飲むと豹変!先輩たちの集団に向かって「おらーそこ!黙ってねぇでなんかしゃべれや!」や同じ部署の既婚女性に「○○さんなんであんな人と結婚してんすか!?マジねーわ。あんな旦那金積まれてもねーわ。」等々怖いもの知らず。若いって良いですね・・・
③あの子は親戚?
これも飲み会での話。あまり話したことのない3歳上の女性。普段は無口なのに、お酒が入ると適度に明るくなる良い酔っ払いww和風美人って感じ。
3次会に移動している際に横並びになったとき、「あの・・・yamatoさんと私の彼氏・・・親戚なんです!やっぱり話した感じとか、近くで見ると似てます。」と言われました。知らなかったしビビったわwww正直あの親戚あんまり得意じゃないけど似てるんなら仕方ないよね・・・複雑ww
こんな日々。
最近は何かと大忙し。会社でまた企画物の委員長的ポストに強制就任されたり、飲み会やらなんやらで怠い日々を過ごしております。
以下、近況報告とか
①ダーツ始めました。
会社の人とラウンドワンに行ったとき、何となくダーツをしました。ほぼ初めてだったんですが、ビギナーズラックいうやつでしょう。ハットトリックを2回出してしまいその腕を買われてダーツチームに勧誘されましたww
日を改めてダーツをしたらまぁそこそこだったんで、先輩曰く「鍛えたら大丈夫!」とのことでダーツをすることに!!結構はまってますwwwおもしれーwでもバレル高ぇwww
②あの子はドS?
まぁ飲み会での話。同じフロアにいる一歳下の女の子。顔は綾瀬はるか的で可愛いしはきはきしてていい感じなんですが・・・
お酒を飲むと豹変!先輩たちの集団に向かって「おらーそこ!黙ってねぇでなんかしゃべれや!」や同じ部署の既婚女性に「○○さんなんであんな人と結婚してんすか!?マジねーわ。あんな旦那金積まれてもねーわ。」等々怖いもの知らず。若いって良いですね・・・
③あの子は親戚?
これも飲み会での話。あまり話したことのない3歳上の女性。普段は無口なのに、お酒が入ると適度に明るくなる良い酔っ払いww和風美人って感じ。
3次会に移動している際に横並びになったとき、「あの・・・yamatoさんと私の彼氏・・・親戚なんです!やっぱり話した感じとか、近くで見ると似てます。」と言われました。知らなかったしビビったわwww正直あの親戚あんまり得意じゃないけど似てるんなら仕方ないよね・・・複雑ww
こんな日々。
NPHコンパクトブースター
2011年5月13日 MTGスタン コメント (2)
買ってみました。
たまたま同僚と出かける機会があって、初めはオクで必要なものだけ買おうと思ってたんですがいざブースターを目の前にするとMTGプレイヤーの『剥きたい・・・』という性がwwww
なのでコンパクトブースター6パックで我慢してみた。買ったことないから書いている時点ではわくわく。ってかブースター買うのも久しぶりなんじゃないだろうか・・・?
以下結果。
1パック目
オーガの使用人
石弾化
マイコシスの水源
荒廃の工作員
骨髄の破片
ビーストトークン
島
2パック目
オーガの使用人
マイコシスの水源
グリッサの嘲笑
磁器の軍団兵
オーリックの生き残り
毒カウンター
山
3パック目
突き刺しモズ
剃刀の豚
髄掘り
燃え上がる憤怒の祭壇
脊柱噛み
ゴーレムトークン
森
4パック目
倒れし者の記憶
ぎらつかせのエルフ
蒸気の絡みつき
審問官の総督
シルヴォックののけ者、メリーラ
細菌トークン
島
5パック目
無情な侵略
大霊堂のスカージ
まばゆい魂喰い
死の頭巾のコブラ
ダークスティールの秘宝
毒カウンター
山
6パック目
盲目の盲信者
使徒の祝福
清純のタリスマン
霊気の武装
死後の一突き
ルール説明
沼
・・・うん、こんなもんさ。
良いんだ。剥くの楽しかったし実際。
たまたま同僚と出かける機会があって、初めはオクで必要なものだけ買おうと思ってたんですがいざブースターを目の前にするとMTGプレイヤーの『剥きたい・・・』という性がwwww
なのでコンパクトブースター6パックで我慢してみた。買ったことないから書いている時点ではわくわく。ってかブースター買うのも久しぶりなんじゃないだろうか・・・?
以下結果。
1パック目
オーガの使用人
石弾化
マイコシスの水源
荒廃の工作員
骨髄の破片
ビーストトークン
島
2パック目
オーガの使用人
マイコシスの水源
グリッサの嘲笑
磁器の軍団兵
オーリックの生き残り
毒カウンター
山
3パック目
突き刺しモズ
剃刀の豚
髄掘り
燃え上がる憤怒の祭壇
脊柱噛み
ゴーレムトークン
森
4パック目
倒れし者の記憶
ぎらつかせのエルフ
蒸気の絡みつき
審問官の総督
シルヴォックののけ者、メリーラ
細菌トークン
島
5パック目
無情な侵略
大霊堂のスカージ
まばゆい魂喰い
死の頭巾のコブラ
ダークスティールの秘宝
毒カウンター
山
6パック目
盲目の盲信者
使徒の祝福
清純のタリスマン
霊気の武装
死後の一突き
ルール説明
沼
・・・うん、こんなもんさ。
良いんだ。剥くの楽しかったし実際。
推しメン。とりあえず5推しまで。
1高橋みなみ
不動の1推し。AKBingoの佐田のギターを壊すというドッキリで大島優子に濡れ衣を着せられた時の『本当は私じゃないんです』と言った感じの泣き顔にKOされた。
2宮澤佐江
もともとボーイッシュな女性は好きです。
3河西智美
とにかくエロスを感じるww自分と言う物を良く分かっている。ヲタ的には人気無いように見受けられるが・・・?
4指原莉乃
キャラが好き。超絶好みな表情の時と、超絶不細工なときがある。
5倉持明日香
野球、プロレスとおっさんうけしそうな趣味を持つ彼女。話があいそうな気がする。って俺はおっさんなのか・・・
番外
小野恵令奈
PSPのゲームで一目見て好きになった。卒業が悔やまれる。ゲーム内での「えっとですね~つまりですね~」といったようなやきもきした受け答えがツボった。
楽曲編
1言い訳Maybe
第一回選抜総選挙により選ばれたメンバーで構成される。「好きなんだけど認めたくない」や「もしかして好きなのかも」といった乙女心が軽快なメロディーにのって届けられる。「Probablyに近い」というフレーズがトラブルがどうしたこうした
と聞こえていたのは内緒だ。
2飛べないアゲハチョウ
言い訳Maybeのカップリング。丁度モンハンのファメル装備を作ろうとしていたときに出会った一曲で、プレイ中毎回のように口ずさんだりしていた過去あり。
3君しか
たかみなが所属するノースリーブスの曲。分かれた恋人をいつまでも想うストーカー的といえばそう聞こえる一曲。セツナ系が好きなのでツボったであろう。
4ハート型ウイルス
チームA 5th Stage「恋愛禁止条例」で披露された楽曲。私の中にも免疫無かったようである。
5転がる石になれ
チームK 2nd Stage「青春ガールズ」で披露された楽曲。自分のマインドで動けよ!は辛いときに思い出してしまうフレーズ。
自分で書いてて体が痒いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwうぇwwwwww
1高橋みなみ
不動の1推し。AKBingoの佐田のギターを壊すというドッキリで大島優子に濡れ衣を着せられた時の『本当は私じゃないんです』と言った感じの泣き顔にKOされた。
2宮澤佐江
もともとボーイッシュな女性は好きです。
3河西智美
とにかくエロスを感じるww自分と言う物を良く分かっている。ヲタ的には人気無いように見受けられるが・・・?
4指原莉乃
キャラが好き。超絶好みな表情の時と、超絶不細工なときがある。
5倉持明日香
野球、プロレスとおっさんうけしそうな趣味を持つ彼女。話があいそうな気がする。って俺はおっさんなのか・・・
番外
小野恵令奈
PSPのゲームで一目見て好きになった。卒業が悔やまれる。ゲーム内での「えっとですね~つまりですね~」といったようなやきもきした受け答えがツボった。
楽曲編
1言い訳Maybe
第一回選抜総選挙により選ばれたメンバーで構成される。「好きなんだけど認めたくない」や「もしかして好きなのかも」といった乙女心が軽快なメロディーにのって届けられる。「Probablyに近い」というフレーズがトラブルがどうしたこうした
と聞こえていたのは内緒だ。
2飛べないアゲハチョウ
言い訳Maybeのカップリング。丁度モンハンのファメル装備を作ろうとしていたときに出会った一曲で、プレイ中毎回のように口ずさんだりしていた過去あり。
3君しか
たかみなが所属するノースリーブスの曲。分かれた恋人をいつまでも想うストーカー的といえばそう聞こえる一曲。セツナ系が好きなのでツボったであろう。
4ハート型ウイルス
チームA 5th Stage「恋愛禁止条例」で披露された楽曲。私の中にも免疫無かったようである。
5転がる石になれ
チームK 2nd Stage「青春ガールズ」で披露された楽曲。自分のマインドで動けよ!は辛いときに思い出してしまうフレーズ。
自分で書いてて体が痒いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwうぇwwwwww
復讐蔦で殴りたい。めっちゃ殴りたい。
不可思議で飛ばした復讐蔦で殴りたい。持ってないけどねww
なんか亜神に通ずるものがあるなぁ・・・
4野生の雑種犬
4日を浴びるルートワラ
4復讐蔦
4直観
4綿密な分析
このくらいしか決まってないけど、黒入れて朽ち行くインプ使いたいけど他に名に入れるんだろう?生き埋め?まさかの亜神?wwwないなww
以下サンプル(wikiより)
サンプルレシピ1
レガシー選手権06 優勝
使用者:Roland Chang
フォーマット
レガシー(~コールドスナップ)
UG Madness [1]
土地 (22)
3 冠雪の森/Snow-Covered Forest
3 冠雪の島/Snow-Covered Island
4 Tropical Island
4 不毛の大地/Wasteland
2 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
2 汚染された三角州/Polluted Delta
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (18)
4 野生の雑種犬/Wild Mongrel
4 アクアミーバ/Aquamoeba
4 尊大なワーム/Arrogant Wurm
4 日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla
2 不可思議/Wonder
呪文 (20)
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
2 綿密な分析/Deep Analysis
4 渦まく知識/Brainstorm
4 Force of Will
2 目くらまし/Daze
4 堂々巡り/Circular Logic
2 もみ消し/Stifle
サイドボード (15)
2 秘儀の研究室/Arcane Laboratory
2 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
3 虚空の杯/Chalice of the Void
2 真髄の針/Pithing Needle
3 青霊破/Blue Elemental Blast
3 雹の嵐/Hail Storm
非常にオーソドックスなタイプ。
サンプルレシピ2
備考
グランプリコロンバス10 ベスト4(参考)
使用者:Caleb Durward
フォーマット
レガシー(~基本セット2011)
UG Survival [2]
土地 (21)
3 森/Forest
1 ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
1 島/Island
4 霧深い雨林/Misty Rainforest
1 沸騰する小湖/Scalding Tarn
4 Tropical Island
4 不毛の大地/Wasteland
2 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (24)
4 アクアミーバ/Aquamoeba
4 日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla
4 貴族の教主/Noble Hierarch
3 三角エイの捕食者/Trygon Predator
4 復讐蔦/Vengevine
4 野生の雑種犬/Wild Mongrel
1 不可思議/Wonder
呪文 (15)
2 目くらまし/Daze
4 Force of Will
3 もみ消し/Stifle
4 適者生存/Survival of the Fittest
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
サイドボード (15)
2 フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
3 クローサの掌握/Krosan Grip
4 呪文貫き/Spell Pierce
3 水没/Submerge
3 太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon
こちらはサバイバルとのハイブリッドデッキ。
不可思議で飛ばした復讐蔦で殴りたい。持ってないけどねww
なんか亜神に通ずるものがあるなぁ・・・
4野生の雑種犬
4日を浴びるルートワラ
4復讐蔦
4直観
4綿密な分析
このくらいしか決まってないけど、黒入れて朽ち行くインプ使いたいけど他に名に入れるんだろう?生き埋め?まさかの亜神?wwwないなww
以下サンプル(wikiより)
サンプルレシピ1
レガシー選手権06 優勝
使用者:Roland Chang
フォーマット
レガシー(~コールドスナップ)
UG Madness [1]
土地 (22)
3 冠雪の森/Snow-Covered Forest
3 冠雪の島/Snow-Covered Island
4 Tropical Island
4 不毛の大地/Wasteland
2 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
2 汚染された三角州/Polluted Delta
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (18)
4 野生の雑種犬/Wild Mongrel
4 アクアミーバ/Aquamoeba
4 尊大なワーム/Arrogant Wurm
4 日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla
2 不可思議/Wonder
呪文 (20)
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
2 綿密な分析/Deep Analysis
4 渦まく知識/Brainstorm
4 Force of Will
2 目くらまし/Daze
4 堂々巡り/Circular Logic
2 もみ消し/Stifle
サイドボード (15)
2 秘儀の研究室/Arcane Laboratory
2 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
3 虚空の杯/Chalice of the Void
2 真髄の針/Pithing Needle
3 青霊破/Blue Elemental Blast
3 雹の嵐/Hail Storm
非常にオーソドックスなタイプ。
サンプルレシピ2
備考
グランプリコロンバス10 ベスト4(参考)
使用者:Caleb Durward
フォーマット
レガシー(~基本セット2011)
UG Survival [2]
土地 (21)
3 森/Forest
1 ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
1 島/Island
4 霧深い雨林/Misty Rainforest
1 沸騰する小湖/Scalding Tarn
4 Tropical Island
4 不毛の大地/Wasteland
2 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (24)
4 アクアミーバ/Aquamoeba
4 日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla
4 貴族の教主/Noble Hierarch
3 三角エイの捕食者/Trygon Predator
4 復讐蔦/Vengevine
4 野生の雑種犬/Wild Mongrel
1 不可思議/Wonder
呪文 (15)
2 目くらまし/Daze
4 Force of Will
3 もみ消し/Stifle
4 適者生存/Survival of the Fittest
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
サイドボード (15)
2 フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
3 クローサの掌握/Krosan Grip
4 呪文貫き/Spell Pierce
3 水没/Submerge
3 太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon
こちらはサバイバルとのハイブリッドデッキ。
続・解放されたもの、カーン
2011年5月4日 MTG雑感http://mtg-jp.com/reading/translated/001464/
FAQ
* カーンの1番目と3番目の能力は関連している。同様に、2番目と3番目の能力も関連している。最初の2つの能力によって追放されたカードは、ゲームを再び開始する段階になっても追放されたままである。
* ゲームが再び開始される場合、現在のゲームは即座に終わる。そのゲームに参加しているプレイヤーは、すぐに新しいゲームを始める。《解放された者、カーン》の能力の結果、元のゲーム自体は誰の勝ちでもなく、負けでもなく、分けでもない。
* 多人数戦(3人以上で行われているゲーム)の場合、すでにゲームから除外されていたプレイヤーが、《解放された者、カーン》の能力によって再び開始されたゲームに復帰することはない。
* ゲームを再び開始する能力をコントロールしていたプレイヤーが、新しいゲームの開始プレイヤーとなる。新しいゲームは通常と同じように始められる。
-- それぞれのプレイヤーは自分のデッキを切り直す。(《解放された者、カーン》の能力によって追放されていたカードは除く)
-- それぞれのプレイヤーはライフ総量を20にする。(双頭巨人戦などのヴァリアント・ルールを採用している場合は、そのルールに従ったライフ総量にする)
-- 7枚の手札を引く。マリガンを行っても良い。
-- ゲーム開始時の手札を決定した後にできる行動(『大長』サイクルや『力線』サイクルなど)があった場合、それをしてもよい。
* ゲームを始める前の手順が全て終了した後、開始プレイヤーのターンを始めるよりも前に、《解放された者、カーン》の能力の最終段階で、追放されていたカードが戦場に置かれる。これによって誘発型能力が誘発した場合、これらは最初のアップキープ・ステップの開始時にスタックに積まれる。
* 《解放された者、カーン》の能力によって戦場に置かれたクリーチャーは、そのコントローラーの第1ターン開始時よりも前から続けてコントロールしていることになる。それらのクリーチャーは攻撃できるし、{T}をコストに含む起動型能力を起動することもできる。
* 《解放された者、カーン》の能力によって戦場に置かれるパーマネントは、タップ状態で戦場にでるものであっても、そのコントローラーの始めのアンタップ・ステップにアンタップする。
* 再び開始された新しいゲームでは、元のゲームでの行動を一切反映しない。例を挙げると、あなたが元のゲームで《斑点の殴打者》によってダメージを受けていたとしても、再び開始されたゲームで「ライフを得られない」という効果は持ち越されない。
* 元のゲームでプレイヤーが得ていた毒カウンターや紋章は持ち越されない。
* 統率者戦の場合、ライブラリーを切り直す前に、各プレイヤーは自分の統率者を統率領域に置く。
* 統率領域から統率者を唱えた回数は、0回にリセットされる。同様に、統率者から受けた戦闘ダメージの点数も0点にリセットされる。
* ゲームを再び開始する際に、統率者が《解放された者、カーン》の能力によって追放されていた場合、その統率者は新しいゲーム開始時に統率領域へ置かれることはない。それは《解放された者、カーン》の能力の最終段階で、戦場に置かれる。
* 多人数戦で「影響範囲限定」選択ルールを使用している場合、能力のコントローラーの影響範囲内にいるプレイヤーのみならず、そのゲームに参加している全てのプレイヤーは、ゲームを再び開始する。
1枚目のカーンの+4で、自分の手札のカーンを追放してゲームやり直して更にまたカーン追放して・・・
う~ん無限の回廊・・・
FAQ
* カーンの1番目と3番目の能力は関連している。同様に、2番目と3番目の能力も関連している。最初の2つの能力によって追放されたカードは、ゲームを再び開始する段階になっても追放されたままである。
* ゲームが再び開始される場合、現在のゲームは即座に終わる。そのゲームに参加しているプレイヤーは、すぐに新しいゲームを始める。《解放された者、カーン》の能力の結果、元のゲーム自体は誰の勝ちでもなく、負けでもなく、分けでもない。
* 多人数戦(3人以上で行われているゲーム)の場合、すでにゲームから除外されていたプレイヤーが、《解放された者、カーン》の能力によって再び開始されたゲームに復帰することはない。
* ゲームを再び開始する能力をコントロールしていたプレイヤーが、新しいゲームの開始プレイヤーとなる。新しいゲームは通常と同じように始められる。
-- それぞれのプレイヤーは自分のデッキを切り直す。(《解放された者、カーン》の能力によって追放されていたカードは除く)
-- それぞれのプレイヤーはライフ総量を20にする。(双頭巨人戦などのヴァリアント・ルールを採用している場合は、そのルールに従ったライフ総量にする)
-- 7枚の手札を引く。マリガンを行っても良い。
-- ゲーム開始時の手札を決定した後にできる行動(『大長』サイクルや『力線』サイクルなど)があった場合、それをしてもよい。
* ゲームを始める前の手順が全て終了した後、開始プレイヤーのターンを始めるよりも前に、《解放された者、カーン》の能力の最終段階で、追放されていたカードが戦場に置かれる。これによって誘発型能力が誘発した場合、これらは最初のアップキープ・ステップの開始時にスタックに積まれる。
* 《解放された者、カーン》の能力によって戦場に置かれたクリーチャーは、そのコントローラーの第1ターン開始時よりも前から続けてコントロールしていることになる。それらのクリーチャーは攻撃できるし、{T}をコストに含む起動型能力を起動することもできる。
* 《解放された者、カーン》の能力によって戦場に置かれるパーマネントは、タップ状態で戦場にでるものであっても、そのコントローラーの始めのアンタップ・ステップにアンタップする。
* 再び開始された新しいゲームでは、元のゲームでの行動を一切反映しない。例を挙げると、あなたが元のゲームで《斑点の殴打者》によってダメージを受けていたとしても、再び開始されたゲームで「ライフを得られない」という効果は持ち越されない。
* 元のゲームでプレイヤーが得ていた毒カウンターや紋章は持ち越されない。
* 統率者戦の場合、ライブラリーを切り直す前に、各プレイヤーは自分の統率者を統率領域に置く。
* 統率領域から統率者を唱えた回数は、0回にリセットされる。同様に、統率者から受けた戦闘ダメージの点数も0点にリセットされる。
* ゲームを再び開始する際に、統率者が《解放された者、カーン》の能力によって追放されていた場合、その統率者は新しいゲーム開始時に統率領域へ置かれることはない。それは《解放された者、カーン》の能力の最終段階で、戦場に置かれる。
* 多人数戦で「影響範囲限定」選択ルールを使用している場合、能力のコントローラーの影響範囲内にいるプレイヤーのみならず、そのゲームに参加している全てのプレイヤーは、ゲームを再び開始する。
1枚目のカーンの+4で、自分の手札のカーンを追放してゲームやり直して更にまたカーン追放して・・・
う~ん無限の回廊・・・