今日の一枚
はい、まずは今日の一枚から。


今日の一枚・・・大地の飛礫/Spitting Earth


Spitting Earth / 大地の飛礫 (1)(赤)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。大地の飛礫はそれに、あなたがコントロールする山(Mountain)の数に等しい点数のダメージを与える。


クリーチャー限定の火力呪文。コストは2マナだが山の数でダメージが増えるため、赤が苦手な大型クリーチャーを除去することもできる。もちろん、少ないマナで大火力、というのも大きな魅力。

しかしこれよりも火山の鎚/Volcanic Hammerなどの方がプレイヤーにも使えるため、いまいちなところ。

大抵の場合、冠雪の山/Snow-Covered Mountainを利用した雪崩し/Skredに劣る。
同じようにコントロールする山の数だけダメージを与えるソーサリーに、対戦相手にダメージを与えるEternal Flameがある。こちらはマナ・コストが大地の飛礫の2倍である上に、プレイした方にも山の数の半分のダメージを与える。
インスタント版の地鳴りの一撃/Seismic Strikeも存在する。
プレイヤーにも撃てるようにすると、尖塔の連射/Spire Barrageや石の顎/Jaws of Stoneになる。
読み方は「だいちのつぶて」。(wikiより)


選んだのは6版のものでした。この女が怖いですね~

赤にたまにある山を参照する火力ですが、いかんせん心もとない。

赤ならプレイヤーにも喰らわしてやりたいもんです。

発売当時から10年以上も「だいちのひれき」かな?と思ってましたw

MTGは英語の勉強だけでなく漢字の読み方も教えてくれましたw」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近は密かに茶単に興味津々です。

金属細工師で悪さをすることを妄想しています。

三なる宝球とか絡みつく鉄線とかで時間稼いで決めるのが良さげ。

てかゲドン使いたいし白スタックスが良いんじゃね?みたいなw

あと煙突とか好きですよ。ちまちましたところがねw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ROE買いました。

ゴブリン対立的には収穫は特に無しかな~と思います。

陰影の神秘家を見たときにファントムメナスを感じてしまったのは私だけ?

スタンでは青白レベルアッパーがイケイケで良いような気がしますよ。



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索