ちき☆んぐさんのレポを見て、久しぶりに亜神をまわしてやりたくなったので考えてみる。ほぼ自分メモだね!いつものことだね!
コントロールが好きな自分としては亜神ブーーンをコントロール型にしたいところ。
そこで何が言いかと考えていたらブレイズ発見。
恐血鬼と良い感じじゃね?あいつら付き合ってんじゃね?みたいな。
ブレイズといえばノワールなのでちょっとお勉強。
ノワール・・・手札破壊や除去で相手のリソースを削り、戦場が有利になったらすかさず陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minionを出し、戦場を有利な状態で固定する。デッキは黒を中心に、補色として好きな色(白や緑が多い)を追加する。または黒単色。
ほう・・・ハンデスに除去とな?ここまでは皆さんの亜神ブーーンと同じ構成のようですよね?
今回は色をタッチせずにまずは黒単。
ブレイズのお供に恐血鬼を使いたいという事は、恐血鬼のお供のハンデスであるセラピーも採用だよね。ぶん周り大前提なのでヒムも。
軽量除去は無垢の血を使いたいと思ってるんだけど、こんなにサクる手段があるなら、深淵の迫害者も使おうか。
奇襲のための暗黒の儀式は欠かせない。あと、生き埋め。
あとは、相手の邪魔をしつつ、恐血鬼を墓地へ送るために小悪疫を使う。
すると今のところこう
~亜神ノワーール~
4 亜神
4 恐血鬼
4 迫害者
3 ブレイズ
4 セラピー
4 儀式
4 小悪疫
4 ヒム
3 生き埋め
3 無垢の血
19沼
4 LotD
こうですか?
沼を減らしてフェッチを入れたほうが良い予感がします。
色マナシンボルが多いのでできればレアなフェッチを・・・
コントロールが好きな自分としては亜神ブーーンをコントロール型にしたいところ。
そこで何が言いかと考えていたらブレイズ発見。
恐血鬼と良い感じじゃね?あいつら付き合ってんじゃね?みたいな。
ブレイズといえばノワールなのでちょっとお勉強。
ノワール・・・手札破壊や除去で相手のリソースを削り、戦場が有利になったらすかさず陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minionを出し、戦場を有利な状態で固定する。デッキは黒を中心に、補色として好きな色(白や緑が多い)を追加する。または黒単色。
ほう・・・ハンデスに除去とな?ここまでは皆さんの亜神ブーーンと同じ構成のようですよね?
今回は色をタッチせずにまずは黒単。
ブレイズのお供に恐血鬼を使いたいという事は、恐血鬼のお供のハンデスであるセラピーも採用だよね。ぶん周り大前提なのでヒムも。
軽量除去は無垢の血を使いたいと思ってるんだけど、こんなにサクる手段があるなら、深淵の迫害者も使おうか。
奇襲のための暗黒の儀式は欠かせない。あと、生き埋め。
あとは、相手の邪魔をしつつ、恐血鬼を墓地へ送るために小悪疫を使う。
すると今のところこう
~亜神ノワーール~
4 亜神
4 恐血鬼
4 迫害者
3 ブレイズ
4 セラピー
4 儀式
4 小悪疫
4 ヒム
3 生き埋め
3 無垢の血
19沼
4 LotD
こうですか?
沼を減らしてフェッチを入れたほうが良い予感がします。
色マナシンボルが多いのでできればレアなフェッチを・・・
ピラミッドに入ったのは2回目です。
2010年8月31日 大会とか
ということでピラミッドでマジックしてきました。集まってくれた皆さん、コメント欄でなくこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました!
あと、飛び入りではっしーさんが来てくれて驚きましたwプレイできなかったけど嬉しかったww
楽しい時間も束の間、早速仕事が山積みなので感じたところだけ。
まずはスタン。赤黒をプレイ。ハンデス8枚体制で捌くのは良いのだけれど捌けなかったものは対処できない。特にジェイスwやっぱこいつがネックか~
改造案としてはタッチ青かタッチ白。グリクシス好きだけど意外と白かなーと思ってます。というか赤である必要あるんだろうか?エスパーカラーが優秀?
黒→ハンデス
白→リング
青→ジェイス先出し
うん。気にしない。気にしたら今までの全てを否定しているのと同じだww
要するにライフを減らして等価返しって言うのがコンセプトなんで赤である必要は少ないんだよね。(等価返し後に火力で勝ちやすいって利点はある)
まだまだ研究します。
お次はEDH。
これはもう、申し訳ないとしか言いようがないww初心者なりに真面目に組むんでまた遊んでやってくださいなw
きになるジェネラルはラフィーク。これはヤバイとおもう。最高の時、装備品、時間のねじれでもうどんだけwww・・・上手くいけばな!
はい、レガシー。
たっぷりできましたwレガシーに関しては大満足です。rockやzooを使いました。zooおもしれーww
延々とzooを回す。少しずつ挙動が分かってきました。DDPOXや対立は買ったり負けたりw対立改造しないとな~
しばらくはこれらを改造してみようと思う。
あと、てつろーさんのところでチラッと見た、レガシー版昇天。これ面白そう。組んでみたいなー
まぁこれらは全て仕事が落ち着いたら。水泳にも行きたいしモンハンもやりたいしw
機会を作ってまた遊びたいと思うのでその時はよろしくお願いします!
あと、飛び入りではっしーさんが来てくれて驚きましたwプレイできなかったけど嬉しかったww
楽しい時間も束の間、早速仕事が山積みなので感じたところだけ。
まずはスタン。赤黒をプレイ。ハンデス8枚体制で捌くのは良いのだけれど捌けなかったものは対処できない。特にジェイスwやっぱこいつがネックか~
改造案としてはタッチ青かタッチ白。グリクシス好きだけど意外と白かなーと思ってます。というか赤である必要あるんだろうか?エスパーカラーが優秀?
黒→ハンデス
白→リング
青→ジェイス先出し
うん。気にしない。気にしたら今までの全てを否定しているのと同じだww
要するにライフを減らして等価返しって言うのがコンセプトなんで赤である必要は少ないんだよね。(等価返し後に火力で勝ちやすいって利点はある)
まだまだ研究します。
お次はEDH。
これはもう、申し訳ないとしか言いようがないww初心者なりに真面目に組むんでまた遊んでやってくださいなw
きになるジェネラルはラフィーク。これはヤバイとおもう。最高の時、装備品、時間のねじれでもうどんだけwww・・・上手くいけばな!
はい、レガシー。
たっぷりできましたwレガシーに関しては大満足です。rockやzooを使いました。zooおもしれーww
延々とzooを回す。少しずつ挙動が分かってきました。DDPOXや対立は買ったり負けたりw対立改造しないとな~
しばらくはこれらを改造してみようと思う。
あと、てつろーさんのところでチラッと見た、レガシー版昇天。これ面白そう。組んでみたいなー
まぁこれらは全て仕事が落ち着いたら。水泳にも行きたいしモンハンもやりたいしw
機会を作ってまた遊びたいと思うのでその時はよろしくお願いします!
最近寝不足だw
さて、そろそろ準備をしよう。結局EDHはパーツを探しているうちに寝てしまったw意志薄弱ww
スタン熱が高いのでスタンができればいいな~
あとはみんなのEDH熱が高いので、面白そうなパーツを買いたいと思います!
万代とか寄って帰ろうかな。掘り出し物があるイメージだし。
さて、そろそろ準備をしよう。結局EDHはパーツを探しているうちに寝てしまったw意志薄弱ww
スタン熱が高いのでスタンができればいいな~
あとはみんなのEDH熱が高いので、面白そうなパーツを買いたいと思います!
万代とか寄って帰ろうかな。掘り出し物があるイメージだし。
スタンのモチベーションが高い
2010年8月26日 MTGスタン高い。レガシーよりも高かったりするw
そろそろアラーラが落ちて、敬愛するグリクシスが使えなくなってしまうのが痛い。
そのグリクシスに変わる新しいデッキを模索中です。
今は赤黒後見、青黒デーモン、ジャンド不純な影を調整中。
不純な影に関しては、これも寿命が短いw
赤黒後見は簡単に言えば後見でドローして、火力でドン!見たいな単純なデッキ。昇天もぶち込んでみたいなーとか考えてるけど今日は時間が無かったw
もう少し調整したらレシピ載せたりしてみようかな~
とにかくグリクシスが落ちるのが痛いw超痛いw
そろそろアラーラが落ちて、敬愛するグリクシスが使えなくなってしまうのが痛い。
そのグリクシスに変わる新しいデッキを模索中です。
今は赤黒後見、青黒デーモン、ジャンド不純な影を調整中。
不純な影に関しては、これも寿命が短いw
赤黒後見は簡単に言えば後見でドローして、火力でドン!見たいな単純なデッキ。昇天もぶち込んでみたいなーとか考えてるけど今日は時間が無かったw
もう少し調整したらレシピ載せたりしてみようかな~
とにかくグリクシスが落ちるのが痛いw超痛いw
盛岡MTGのお知らせ~ピラミッドだよ~
2010年8月26日 大会とか コメント (11)
8月30日(月)の13時~19時まで、盛岡のピラミッドでMTGしませんか?
フォーマットは、レガシー、スタン、もしかしたらEDHもあるかも?
カジュアルっぽいらしいのですが私としては大歓迎w
ちょくちょくコメントくれる超とみいさんと、ミクシー内のMTG仲間が主に集まるようです。
せっかく声をかけていただいたので私もふらっと行こうかなーと考え中。最近MTGできてないから目いっぱいプレイしたいしねww
県内のプレイヤーの方々どうでしょう?ご一緒しませんか?
きっと多いほうが楽しいよ~
フォーマットは、レガシー、スタン、もしかしたらEDHもあるかも?
カジュアルっぽいらしいのですが私としては大歓迎w
ちょくちょくコメントくれる超とみいさんと、ミクシー内のMTG仲間が主に集まるようです。
せっかく声をかけていただいたので私もふらっと行こうかなーと考え中。最近MTGできてないから目いっぱいプレイしたいしねww
県内のプレイヤーの方々どうでしょう?ご一緒しませんか?
きっと多いほうが楽しいよ~
第12回 検索ワーード公開
2010年8月25日 検索ワーード コメント (6)
おひさしブリーチ!展開が急すぎていまいちついていけないww
2010年8月24日 22:38 レガシー 死の影 肉裂き
ライフロスでお勧めは隠れ潜む邪悪。真面目に組むなら独楽腹心。
2010年8月24日 18:30 レガシー資産 mtg
無駄に資産はある系プレイヤーです。
2010年8月24日 14:20 ゴブリン対立
直で来たなw迷走中だよww
2010年8月24日 11:01 盛岡 ピラミッド MtG
しばらくいってないなー
2010年8月24日 8:41 川村ゆきえ mtg
これもやや直w
2010年8月23日 21:53 死の影スーサイド
2010年8月23日 21:51 死の影スーサイド
隠れ潜む邪悪と苦花十手で勝つデッキ。
2010年8月23日 20:04 レガシー 対立 青緑
従来型とどこまで差をつけるか?無いはずの需要があれば考えますよww
2010年8月23日 19:06 MTG 亜神 レガシー
亜神バーーンの方を再構想中
2010年8月23日 17:49 盛岡 トレカ 中古
移転する前のゲーム倉庫で、タルモを100円で確保した。マジで。
2010年8月23日 12:39 赤タイタン
2010年8月23日 12:38 赤タイタン
発熱の儀式からぶっぱw
2010年8月22日 23:05 site:http://diarynote.jp/ 資産
満遍なく持っている人、とがって持っている人それぞれで興味深いですね。
2010年8月22日 3:22 亜神ブー サイド
2010年8月22日 3:22 亜神ブー サイド
2010年8月22日 3:18 亜神ブー サイド
魔人ブー的な?暗黒破と非業の死、針と疫病が丸いんで無い?
2010年8月21日 12:24 yamato レガシー MTG
もろ直w一緒にMTGしようずww
2010年8月21日 0:10 飛行機械の鋳造所 弱者の剣 苦花 対立 直観
すんげー好みのデッキになりそう。レシピ希望。
2010年8月20日 17:44 超起源 はじける子曩
続唱ファイアーズですねw大振りすぎて、序盤はサンドバックww
2010年8月20日 16:17 Ancestral Recall 読み方
あんせすたるりこーるでおk?
2010年8月20日 15:00 横山美雪
ただただ可愛いwあなたのお気に入りの女優はだれですか?
2010年8月19日 9:18 川村ゆきえ
こちらも可愛いwでも見ないよな~
2010年8月19日 6:33 無垢の血
アド失うけど気にしない。迫害者をサクる手段の一つとして重宝してますよ。
2010年8月18日 17:22 site:http://diarynote.jp/ 闇の後見
赤黒デッキで後見や署名でライフ調節しつつドロー、等価返しから火力で焼くデッキ。
2010年8月18日 10:10 直観亜神
これは調整が甘かった。まぁいつものことかww
2010年8月18日 0:00 闇の後見 死の影
2010年8月18日 0:00 闇の後見 死の影
いかんせんスタンでのライフロスが少ない。
2010年8月17日 23:05 燃え立つチャンドラ 発熱の儀式
チャンドラ即置きして、地獄の雷や地獄火花の精霊を捨てては出す。
2010年8月16日 9:25 盛岡 mtg
2010年8月16日 9:23 盛岡 mtg
2010年8月16日 9:16 盛岡 mtg
簡単に出張しますよ!みんなで盛岡MTGしようず!
久々はこんな感じで。寝ますw
2010年8月24日 22:38 レガシー 死の影 肉裂き
ライフロスでお勧めは隠れ潜む邪悪。真面目に組むなら独楽腹心。
2010年8月24日 18:30 レガシー資産 mtg
無駄に資産はある系プレイヤーです。
2010年8月24日 14:20 ゴブリン対立
直で来たなw迷走中だよww
2010年8月24日 11:01 盛岡 ピラミッド MtG
しばらくいってないなー
2010年8月24日 8:41 川村ゆきえ mtg
これもやや直w
2010年8月23日 21:53 死の影スーサイド
2010年8月23日 21:51 死の影スーサイド
隠れ潜む邪悪と苦花十手で勝つデッキ。
2010年8月23日 20:04 レガシー 対立 青緑
従来型とどこまで差をつけるか?無いはずの需要があれば考えますよww
2010年8月23日 19:06 MTG 亜神 レガシー
亜神バーーンの方を再構想中
2010年8月23日 17:49 盛岡 トレカ 中古
移転する前のゲーム倉庫で、タルモを100円で確保した。マジで。
2010年8月23日 12:39 赤タイタン
2010年8月23日 12:38 赤タイタン
発熱の儀式からぶっぱw
2010年8月22日 23:05 site:http://diarynote.jp/ 資産
満遍なく持っている人、とがって持っている人それぞれで興味深いですね。
2010年8月22日 3:22 亜神ブー サイド
2010年8月22日 3:22 亜神ブー サイド
2010年8月22日 3:18 亜神ブー サイド
魔人ブー的な?暗黒破と非業の死、針と疫病が丸いんで無い?
2010年8月21日 12:24 yamato レガシー MTG
もろ直w一緒にMTGしようずww
2010年8月21日 0:10 飛行機械の鋳造所 弱者の剣 苦花 対立 直観
すんげー好みのデッキになりそう。レシピ希望。
2010年8月20日 17:44 超起源 はじける子曩
続唱ファイアーズですねw大振りすぎて、序盤はサンドバックww
2010年8月20日 16:17 Ancestral Recall 読み方
あんせすたるりこーるでおk?
2010年8月20日 15:00 横山美雪
ただただ可愛いwあなたのお気に入りの女優はだれですか?
2010年8月19日 9:18 川村ゆきえ
こちらも可愛いwでも見ないよな~
2010年8月19日 6:33 無垢の血
アド失うけど気にしない。迫害者をサクる手段の一つとして重宝してますよ。
2010年8月18日 17:22 site:http://diarynote.jp/ 闇の後見
赤黒デッキで後見や署名でライフ調節しつつドロー、等価返しから火力で焼くデッキ。
2010年8月18日 10:10 直観亜神
これは調整が甘かった。まぁいつものことかww
2010年8月18日 0:00 闇の後見 死の影
2010年8月18日 0:00 闇の後見 死の影
いかんせんスタンでのライフロスが少ない。
2010年8月17日 23:05 燃え立つチャンドラ 発熱の儀式
チャンドラ即置きして、地獄の雷や地獄火花の精霊を捨てては出す。
2010年8月16日 9:25 盛岡 mtg
2010年8月16日 9:23 盛岡 mtg
2010年8月16日 9:16 盛岡 mtg
簡単に出張しますよ!みんなで盛岡MTGしようず!
久々はこんな感じで。寝ますw
乗るタイプ。スポーツは形から入るタイプ。
ちらほら見るスタンの資産チェックをば。fuさん勝手に持ってきましたすみません。
土地
4/4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
6/4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4/4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
5/4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4/4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1/4 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
5/4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4/4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
5/4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5/4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3/4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4/4 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3/4 《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
2/4 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1/4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4/4 《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
5/4 《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4/4 《活発な野生林/Stirring Wildwood》
3/4 《ウギンの目/Eye of Ugin》
2/4 《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
無色
2/4 《全ては塵/All Is Dust》
4/4 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1/4 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
2/4 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
白
※/4 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
3/4 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
4/4 《審判の日/Day of Judgment》
6/4 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
2/4 《模範の騎士/Knight Exemplar》
3/4 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2/4 《セラの高位僧/Serra Ascendant》
6/4 《沈黙/Silence》
4/4 《太陽のタイタン/Sun Titan》
2/4 《征服者の誓約/Conqueror’s Pledge》
5/4 《エメリアの天使/Emeria Angel》
1/4 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
3/4 《カビーラの福音者/Kabira Evangel》
2/4 《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2/4 《世界を鎮める者/World Queller》
1/4 《忠告の天使/Admonition Angel》
2/4 《司令官の頌歌/Marshal’s Anthem》
4/4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1/4 《城壁の聖騎士/Talus Paladin》
2/4 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1/4 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
青
3/4 《難題のスフィンクス/Conundrum Sphinx》
1/4 《霜のタイタン/Frost Titan》
※/4 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2/4 《予期の力線/Leyline of Anticipation》
2/4 《集団変身/Mass Polymorph》
※/4 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
3/4 《移し変え/Redirect》
5/4 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
4/4 《時の逆転/Time Reversal》
2/4 《書庫の罠/Archive Trap》
1/4 《潮汐を作るもの、ロートス/Lorthos, the Tidemaker》
1/4 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
5/4 《複製の儀式/Rite of Replication》
2/4 《乱動の精霊/Roil Elemental》
5/4 《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》
※/4 《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
2/4 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
※/4 《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
1/4 《時を越えた詠唱/Cast Through Time》
3/4 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
2/4 《灯台の年代学者/Lighthouse Chronologist》
2/4 《背教のドッペルゲンガー/Renegade Doppelganger》
1/4 《訓練場/Training Grounds》
黒
2/4 《蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire》
4/4 《闇の後見/Dark Tutelage》
4/4 《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
2/4 《墓所のタイタン/Grave Titan》
※/4 《消えないこだま/Haunting Echoes》
3/4 《虚空の力線/Leyline of the Void》
※/4 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
4/4 《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》
3/4 《聖句札の死者/Phylactery Lich》
3/4 《血の長の昇天/Bloodchief Ascension》
8/4 《恐血鬼/Bloodghast》
5/4 《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
4/4 《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》
1/4 《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》
7/4 《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
6/4 《死の影/Death’s Shadow》
2/4 《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
3/4 《弱者の消耗/Consume the Meek》
1/4 《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
2/4 《カラストリアの血の長、ドラーナ/Drana, Kalastria Bloodchief》
3/4 《地獄彫りの悪魔/Hellcarver Demon》
赤
※/4 《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》
4/4 《破壊的な力/Destructive Force》
2/4 《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
4/4 《業火のタイタン/Inferno Titan》
2/4 《処罰の力線/Leyline of Punishment》
3/4 《余韻/Reverberate》
1/4 《精霊の嘆願/Elemental Appeal》
6/4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3/4 《ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger》
1/4 《溶岩の玉の罠/Lavaball Trap》
2/4 《黒曜石の火心/Obsidian Fireheart》
4/4 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4/4 《巣穴の煽動者/Warren Instigator》
3/4 《連鎖反応/Chain Reaction》
4/4 《彗星の嵐/Comet Storm》
1/4 《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
2/4 《壊滅的な召喚/Devastating Summons》
2/4 《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
1/4 《探検家タクタク/Tuktuk the Explorer》
緑
※/4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
5/4 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
4/4 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
3/4 《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
※/4 《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2/4 《活力の力線/Leyline of Vitality》
1/4 《分裂するスライム/Mitotic Slime》
2/4 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2/4 《圧倒する暴走/Overwhelming Stampede》
2/4 《原始のタイタン/Primeval Titan》
3/4 《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension》
4/4 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
2/4 《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane》
2/4 《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
2/4 《猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths》
5/4 《硬鎧の群れ/Scute Mob》
4/4 《召喚の罠/Summoning Trap》
1/4 《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
3/4 《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid》
3/4 《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller》
1/4 《マナの座、オムナス/Omnath, Locus of Mana》
3/4 《テラストドン/Terastodon》
2/4 《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》
1/4 《未知な領域/Realms Uncharted》
5/4 《カルニのハイドラ/Khalni Hydra》
5/4 《重大な落下/Momentous Fall》
1/4 《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》
0/4 《復讐蔦/Vengevine》
混色
4/4 《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
1/4 《目覚めし深海、レクシャル/Wrexial, the Risen Deep》
茶
2/4 《脆い彫像/Brittle Effigy》
※/4 《凶運の彫像/Jinxed Idol》
2/4 《鋼の監視者/Steel Overseer》
4/4 《執念の剣/Sword of Vengeance》
2/4 《寺院の鐘/Temple Bell》
3/4 《トリスケリオン/Triskelion》
2/4 《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
4/4 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
6/4 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
※は4枚を越えて自分でも枚数把握してないもの。再録のPWは沢山あるね。
極楽鳥とか何枚あるのやら。
いや、スタンもやってるんだってばw
自分に必要なのはスタンができる環境だと思うんだよw
あと、赤に燃え立ってるチャンドラさんも入れてあげてください・・・w
ちらほら見るスタンの資産チェックをば。fuさん勝手に持ってきましたすみません。
土地
4/4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
6/4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4/4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
5/4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4/4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1/4 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
5/4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4/4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
5/4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5/4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3/4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4/4 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3/4 《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
2/4 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1/4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4/4 《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
5/4 《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4/4 《活発な野生林/Stirring Wildwood》
3/4 《ウギンの目/Eye of Ugin》
2/4 《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
無色
2/4 《全ては塵/All Is Dust》
4/4 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1/4 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
2/4 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
白
※/4 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
3/4 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
4/4 《審判の日/Day of Judgment》
6/4 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
2/4 《模範の騎士/Knight Exemplar》
3/4 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2/4 《セラの高位僧/Serra Ascendant》
6/4 《沈黙/Silence》
4/4 《太陽のタイタン/Sun Titan》
2/4 《征服者の誓約/Conqueror’s Pledge》
5/4 《エメリアの天使/Emeria Angel》
1/4 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
3/4 《カビーラの福音者/Kabira Evangel》
2/4 《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2/4 《世界を鎮める者/World Queller》
1/4 《忠告の天使/Admonition Angel》
2/4 《司令官の頌歌/Marshal’s Anthem》
4/4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1/4 《城壁の聖騎士/Talus Paladin》
2/4 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1/4 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
青
3/4 《難題のスフィンクス/Conundrum Sphinx》
1/4 《霜のタイタン/Frost Titan》
※/4 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2/4 《予期の力線/Leyline of Anticipation》
2/4 《集団変身/Mass Polymorph》
※/4 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
3/4 《移し変え/Redirect》
5/4 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
4/4 《時の逆転/Time Reversal》
2/4 《書庫の罠/Archive Trap》
1/4 《潮汐を作るもの、ロートス/Lorthos, the Tidemaker》
1/4 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
5/4 《複製の儀式/Rite of Replication》
2/4 《乱動の精霊/Roil Elemental》
5/4 《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》
※/4 《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
2/4 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
※/4 《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
1/4 《時を越えた詠唱/Cast Through Time》
3/4 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
2/4 《灯台の年代学者/Lighthouse Chronologist》
2/4 《背教のドッペルゲンガー/Renegade Doppelganger》
1/4 《訓練場/Training Grounds》
黒
2/4 《蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire》
4/4 《闇の後見/Dark Tutelage》
4/4 《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
2/4 《墓所のタイタン/Grave Titan》
※/4 《消えないこだま/Haunting Echoes》
3/4 《虚空の力線/Leyline of the Void》
※/4 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
4/4 《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》
3/4 《聖句札の死者/Phylactery Lich》
3/4 《血の長の昇天/Bloodchief Ascension》
8/4 《恐血鬼/Bloodghast》
5/4 《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
4/4 《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》
1/4 《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》
7/4 《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
6/4 《死の影/Death’s Shadow》
2/4 《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
3/4 《弱者の消耗/Consume the Meek》
1/4 《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
2/4 《カラストリアの血の長、ドラーナ/Drana, Kalastria Bloodchief》
3/4 《地獄彫りの悪魔/Hellcarver Demon》
赤
※/4 《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》
4/4 《破壊的な力/Destructive Force》
2/4 《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
4/4 《業火のタイタン/Inferno Titan》
2/4 《処罰の力線/Leyline of Punishment》
3/4 《余韻/Reverberate》
1/4 《精霊の嘆願/Elemental Appeal》
6/4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3/4 《ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger》
1/4 《溶岩の玉の罠/Lavaball Trap》
2/4 《黒曜石の火心/Obsidian Fireheart》
4/4 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4/4 《巣穴の煽動者/Warren Instigator》
3/4 《連鎖反応/Chain Reaction》
4/4 《彗星の嵐/Comet Storm》
1/4 《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
2/4 《壊滅的な召喚/Devastating Summons》
2/4 《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
1/4 《探検家タクタク/Tuktuk the Explorer》
緑
※/4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
5/4 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
4/4 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
3/4 《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
※/4 《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2/4 《活力の力線/Leyline of Vitality》
1/4 《分裂するスライム/Mitotic Slime》
2/4 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2/4 《圧倒する暴走/Overwhelming Stampede》
2/4 《原始のタイタン/Primeval Titan》
3/4 《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension》
4/4 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
2/4 《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane》
2/4 《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
2/4 《猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths》
5/4 《硬鎧の群れ/Scute Mob》
4/4 《召喚の罠/Summoning Trap》
1/4 《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
3/4 《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid》
3/4 《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller》
1/4 《マナの座、オムナス/Omnath, Locus of Mana》
3/4 《テラストドン/Terastodon》
2/4 《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》
1/4 《未知な領域/Realms Uncharted》
5/4 《カルニのハイドラ/Khalni Hydra》
5/4 《重大な落下/Momentous Fall》
1/4 《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》
0/4 《復讐蔦/Vengevine》
混色
4/4 《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
1/4 《目覚めし深海、レクシャル/Wrexial, the Risen Deep》
茶
2/4 《脆い彫像/Brittle Effigy》
※/4 《凶運の彫像/Jinxed Idol》
2/4 《鋼の監視者/Steel Overseer》
4/4 《執念の剣/Sword of Vengeance》
2/4 《寺院の鐘/Temple Bell》
3/4 《トリスケリオン/Triskelion》
2/4 《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
4/4 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
6/4 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
※は4枚を越えて自分でも枚数把握してないもの。再録のPWは沢山あるね。
極楽鳥とか何枚あるのやら。
いや、スタンもやってるんだってばw
自分に必要なのはスタンができる環境だと思うんだよw
あと、赤に燃え立ってるチャンドラさんも入れてあげてください・・・w
友達と銀河モールに12時に集合するはずが、昨日連絡がきて16時に変更になったのはいいんだけどさらにまた今電話が来て17時で!って言うの遅くない…Orz
こういうとき【非MTG】
2010年8月17日 その他、独り言とか コメント (11)
皆さんの周りに、人と人の間に挟まれる人はいませんでしょうか?
かく言う私もそのタイプの人間でして・・・
先日こんな事がございました。
※気分を害す可能性がございます。精神的に弱い方や、社畜の方は飛ばしてください。
上司Aの指示で組織上適切ではない行動をとらざるを得ない状況になってしまいました。
上司B(Aよりもさらに上司。AとBは反発しあっている)に伺いをたてないで備品の購入をしました。
私個人的にはいけない行動だと思っています。
ただ、Aはお局的存在で、この人に目をつけられるととても働き辛いのですw
そんなことされてBは面白くないわけですよ。
「これを買いにいったのは誰だ!」みたいな。海原雄山みたいな。
Aの指示で買いにいったのが私ということで、今度はBからお説教を・・・orz
そのことをAにチラッと話すと、さらに小言を・・・orz
・・・こんなとき、どんな顔をすれば良いか分からないの・・・
もうAとBが直接話せば良いじゃん!間に挟まれてる俺、必要?
組織とは縦の繋がりという考えで働いているので、何事も管理職に伺いをたてるべきだとは思っていますが、Aは影響力絶大すぎて困る。
※はい!ここまで!!
適切な文章をかくって難しいなぁ・・・すっかりグチになってしまい反省。
とにかく、もう人と人の間に挟まれるのは沢山だ・・・
大人って大変なんだな。
かく言う私もそのタイプの人間でして・・・
先日こんな事がございました。
※気分を害す可能性がございます。精神的に弱い方や、社畜の方は飛ばしてください。
上司Aの指示で組織上適切ではない行動をとらざるを得ない状況になってしまいました。
上司B(Aよりもさらに上司。AとBは反発しあっている)に伺いをたてないで備品の購入をしました。
私個人的にはいけない行動だと思っています。
ただ、Aはお局的存在で、この人に目をつけられるととても働き辛いのですw
そんなことされてBは面白くないわけですよ。
「これを買いにいったのは誰だ!」みたいな。海原雄山みたいな。
Aの指示で買いにいったのが私ということで、今度はBからお説教を・・・orz
そのことをAにチラッと話すと、さらに小言を・・・orz
・・・こんなとき、どんな顔をすれば良いか分からないの・・・
もうAとBが直接話せば良いじゃん!間に挟まれてる俺、必要?
組織とは縦の繋がりという考えで働いているので、何事も管理職に伺いをたてるべきだとは思っていますが、Aは影響力絶大すぎて困る。
※はい!ここまで!!
適切な文章をかくって難しいなぁ・・・すっかりグチになってしまい反省。
とにかく、もう人と人の間に挟まれるのは沢山だ・・・
大人って大変なんだな。
レガシー資産検査をやってみる
2010年8月11日 MTGレガシー コメント (2)
そらよ!
----------------------------------
2 Underground Sea
4 Tropical Island
0 Tundra
4 Volcanic Island
4 Taiga
4 Bayou
2 Savannah
4 Scrubland
3 Plateau
2 Badlands
2 汚染された三角州
0 溢れかえる岸辺
4 樹木茂る山麓
4 吹きさらしの荒野
0 血染めのぬかるみ
4 霧深い雨林
3 新緑の地下墓地
4 沸騰する小湖
5 乾燥台地
4 湿地の干潟
0 The Tabernacle at Pandrel Vale
1 Maze of Ith
0 Karakas
3 トロウケアの敷石
4 ガイアの揺籃の地
5 変わり谷
5 ミシュラの工廠
3 不毛の大地
6 リシャーダの港
4 知られざる楽園
1 アカデミーの廃墟
3 ヴォルラスの要塞
3 暗黒の深部
※ 真鍮の都
3 宝石鉱山
1 地平線の梢
6 裏切り者の都
5 古えの墳墓
3 ファイレクシアン・ドレッドノート
4 ライオンの瞳のダイアモンド
4 金属モックス
4 モックス・ダイアモンド
4 厳かなモノリス
5 梅澤の十手
4 火と氷の剣
4 光と影の剣
4 バジリスクの首輪
3 仕組まれた爆薬
4 火薬樽
4 ヴィダルケンの枷
0 虚空の杯
3 三なる宝球
※ 冬の宝珠
1 世界のるつぼ
1 絵描きの召使い
0 丸砥石
4 真髄の針
4 煙突
4 金属細工師
4 からみつく鉄線
5 霊気の薬瓶
0 トーモッドの墓所
8 師範の占い独楽
0 遍歴の騎士、エルズペス
3 悪斬の天使
1 エメリアの盾、イオナ
7 神の怒り
5 審判の日
※ ハルマゲドン
0 戦の惨害
0 税収
4 石鍛冶の神秘家
0 賛美されし天使
4 アカデミーの学長
4 オアリムの詠唱
0 Moat
4 謙虚
0 正義の命令
0 永遠のドラゴン
3 神聖の力線
4 エーテル宣誓会の法学者
1 セラの報復者
6 剣を鍬に
5 流刑への道
2 悟りの教示者
3 ヨツンの兵卒
※ ルーンの母
2 精神を刻む者、ジェイス
1 精神壊しの罠
0 求道者テゼレット
4 もみ消し
0 計略縛り
0 曇り鏡のメロク
2 不忠の糸
3 ヴェンディリオン三人衆
2 誘惑蒔き
0 狡猾な願い
5 基本に帰れ
4 祖先の幻視
5 謎めいた命令
1 けちな贈り物
3 誤った指図
0 セファリッドの女帝ラワン
4 直観
4 実物提示教育
3 墨溜まりのリバイアサン
4 Force of Will
6 嘘か真か
0 知識の渇望
4 行き詰まり
5 蒸気の連鎖
※ プロパガンダ
2 呪文嵌め
4 相殺
※ 水没
4 精神支配
※ 水流破
4 思考囲い
3 墓忍び
8 恐血鬼
4 闇の腹心
10 苦花
5 根絶
3 納墓
3 虚空の力線
4 冥府の教示者
※ 仕組まれた疫病
※ 非業の死
2 苦悶の触手
8 陰謀団式療法
3 再活性
5 暗黒破
※ 死の印
6 吸血鬼の呪詛術師
0 Sinkhole
4 タルモゴイフ
4 自然の秩序
0 ザンティッドの大群
4 適者生存
4 貴族の教主
※ 極楽鳥
4 森の知恵
4 土を食うもの
0 生ける願い
4 壌土からの生命
4 踏査
0 Berserk
5 永遠の証人
4 クローサの掌握
4 Elvish Spirit Guide
4 渋面の溶岩使い
4 燃え立つ願い
6 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの溶接工
2 月の大魔術師
3 血染めの月
4 大いなるガルガドン
0 帝国の徴募兵
※ 紅蓮地獄
5 発展の代価
※ 破壊放題
3 紅蓮破
3 赤霊破
※ Pyrokinesis
4 Chain Lightning
4 大祖始
4 復讐のアジャニ
6 聖遺の騎士
4 翻弄する魔道士
8 破滅的な行為
4 名誉回復
4 大渦の脈動
4 運命の大立者
3 ガドック・ティーグ
2 冷淡なセルキー
2 エラダムリーの呼び声
6 果たし合いの場
5 稲妻のらせん
5 炎渦竜巻
4 台所の嫌がらせ屋
4 ロウクスの戦修道士
8 火+氷
※ 知識鱗のコアトル
※ 血編み髪のエルフ
4 調和スリヴァー
5 三角エイの捕食者
----------------------------------
さすがMTG歴が無駄に長いだけの事はあるぜww
資産だけ無駄にあってMTGする機会がほぼ0に等しい系デュエリストでした^q^
※は沢山ありすぎて自分でも把握してないって言う。
----------------------------------
2 Underground Sea
4 Tropical Island
0 Tundra
4 Volcanic Island
4 Taiga
4 Bayou
2 Savannah
4 Scrubland
3 Plateau
2 Badlands
2 汚染された三角州
0 溢れかえる岸辺
4 樹木茂る山麓
4 吹きさらしの荒野
0 血染めのぬかるみ
4 霧深い雨林
3 新緑の地下墓地
4 沸騰する小湖
5 乾燥台地
4 湿地の干潟
0 The Tabernacle at Pandrel Vale
1 Maze of Ith
0 Karakas
3 トロウケアの敷石
4 ガイアの揺籃の地
5 変わり谷
5 ミシュラの工廠
3 不毛の大地
6 リシャーダの港
4 知られざる楽園
1 アカデミーの廃墟
3 ヴォルラスの要塞
3 暗黒の深部
※ 真鍮の都
3 宝石鉱山
1 地平線の梢
6 裏切り者の都
5 古えの墳墓
3 ファイレクシアン・ドレッドノート
4 ライオンの瞳のダイアモンド
4 金属モックス
4 モックス・ダイアモンド
4 厳かなモノリス
5 梅澤の十手
4 火と氷の剣
4 光と影の剣
4 バジリスクの首輪
3 仕組まれた爆薬
4 火薬樽
4 ヴィダルケンの枷
0 虚空の杯
3 三なる宝球
※ 冬の宝珠
1 世界のるつぼ
1 絵描きの召使い
0 丸砥石
4 真髄の針
4 煙突
4 金属細工師
4 からみつく鉄線
5 霊気の薬瓶
0 トーモッドの墓所
8 師範の占い独楽
0 遍歴の騎士、エルズペス
3 悪斬の天使
1 エメリアの盾、イオナ
7 神の怒り
5 審判の日
※ ハルマゲドン
0 戦の惨害
0 税収
4 石鍛冶の神秘家
0 賛美されし天使
4 アカデミーの学長
4 オアリムの詠唱
0 Moat
4 謙虚
0 正義の命令
0 永遠のドラゴン
3 神聖の力線
4 エーテル宣誓会の法学者
1 セラの報復者
6 剣を鍬に
5 流刑への道
2 悟りの教示者
3 ヨツンの兵卒
※ ルーンの母
2 精神を刻む者、ジェイス
1 精神壊しの罠
0 求道者テゼレット
4 もみ消し
0 計略縛り
0 曇り鏡のメロク
2 不忠の糸
3 ヴェンディリオン三人衆
2 誘惑蒔き
0 狡猾な願い
5 基本に帰れ
4 祖先の幻視
5 謎めいた命令
1 けちな贈り物
3 誤った指図
0 セファリッドの女帝ラワン
4 直観
4 実物提示教育
3 墨溜まりのリバイアサン
4 Force of Will
6 嘘か真か
0 知識の渇望
4 行き詰まり
5 蒸気の連鎖
※ プロパガンダ
2 呪文嵌め
4 相殺
※ 水没
4 精神支配
※ 水流破
4 思考囲い
3 墓忍び
8 恐血鬼
4 闇の腹心
10 苦花
5 根絶
3 納墓
3 虚空の力線
4 冥府の教示者
※ 仕組まれた疫病
※ 非業の死
2 苦悶の触手
8 陰謀団式療法
3 再活性
5 暗黒破
※ 死の印
6 吸血鬼の呪詛術師
0 Sinkhole
4 タルモゴイフ
4 自然の秩序
0 ザンティッドの大群
4 適者生存
4 貴族の教主
※ 極楽鳥
4 森の知恵
4 土を食うもの
0 生ける願い
4 壌土からの生命
4 踏査
0 Berserk
5 永遠の証人
4 クローサの掌握
4 Elvish Spirit Guide
4 渋面の溶岩使い
4 燃え立つ願い
6 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの溶接工
2 月の大魔術師
3 血染めの月
4 大いなるガルガドン
0 帝国の徴募兵
※ 紅蓮地獄
5 発展の代価
※ 破壊放題
3 紅蓮破
3 赤霊破
※ Pyrokinesis
4 Chain Lightning
4 大祖始
4 復讐のアジャニ
6 聖遺の騎士
4 翻弄する魔道士
8 破滅的な行為
4 名誉回復
4 大渦の脈動
4 運命の大立者
3 ガドック・ティーグ
2 冷淡なセルキー
2 エラダムリーの呼び声
6 果たし合いの場
5 稲妻のらせん
5 炎渦竜巻
4 台所の嫌がらせ屋
4 ロウクスの戦修道士
8 火+氷
※ 知識鱗のコアトル
※ 血編み髪のエルフ
4 調和スリヴァー
5 三角エイの捕食者
----------------------------------
さすがMTG歴が無駄に長いだけの事はあるぜww
資産だけ無駄にあってMTGする機会がほぼ0に等しい系デュエリストでした^q^
※は沢山ありすぎて自分でも把握してないって言う。
はじめてのずー~サマーウォーズ面白かった~
2010年8月6日 MTGレガシー
一通り組んでみました。あとは実際に使ってみてからの調整。
発展の代価が超気になっているので使ってみたいところ。
ラバマンサー使うけどタルモも入るのね。気にしないみたいな事書いてたし。
火力のバランスと、再度の構成が・・・w
個人的にはデッキは尖らすという持論があるのですが、紅蓮波、グリップは4積みで、あとはガドックと法学者と精神壊しの罠。墓地対策もいるか・・・
てか精神壊しの罠1枚しかないし^q^
ってことで2枚欲しいなぁ~
発展の代価が超気になっているので使ってみたいところ。
ラバマンサー使うけどタルモも入るのね。気にしないみたいな事書いてたし。
火力のバランスと、再度の構成が・・・w
個人的にはデッキは尖らすという持論があるのですが、紅蓮波、グリップは4積みで、あとはガドックと法学者と精神壊しの罠。墓地対策もいるか・・・
てか精神壊しの罠1枚しかないし^q^
ってことで2枚欲しいなぁ~
スタン熱が高いうちに色々書く。
2010年7月31日 MTGスタン
赤タイタンをサイドに下げておくというてつろー会長の発想に脱帽です。
さて、スタンの事を徒然と書く。
・赤タイタン+魔道士殺しの剣
人がゴミのように死ねる。首輪タイタンと同じかそれ以上凶悪。決まればだけど。
・獣相のシャーマン+恐血鬼+襲撃の乱暴者
恐血鬼捨てて出す→乱暴者サーチ→おい!一発殴らせろ!蔦?知らんな。
・①闇の後見+死の影、等価返しor②闇の後見+臨死体験
①はスタンのスーサイドブラック。緑をタッチしてヒルを使うとライフロスを調節できる気がする。自然に帰れでエンチャント壊せるし。大渦の脈動あるし。
②は思いつきw後見でドロー→流刑とかハンデスとかリングとかでコントロール→白タイタンで回収ウマー。
・ナヤタイタンかジャンドタイタンを脳内構想中
ナヤ…リング、流刑に加え、魔道士殺しの剣や執念の剣、首輪を石鍛冶でサーチ。クァーサルとかでコントロール良し、殴って良し。
ジャンド・・・ハンデスや後見を搭載。除去もつんでタイタンのお膳立てを。これぞ王道?
・ビックマナについて
なんか赤タイタンのお友達な気がする。酸スライムとか地割れの孔でランデス構成。ガラクとかドローントークンとかで数の暴力。問題はそのスピード。どのくらい早いのだろうか?
なんか勤務中はもっと沢山思いついた気がするけど疲れたし忘れたのでこのくらいw
さて、スタンの事を徒然と書く。
・赤タイタン+魔道士殺しの剣
人がゴミのように死ねる。首輪タイタンと同じかそれ以上凶悪。決まればだけど。
・獣相のシャーマン+恐血鬼+襲撃の乱暴者
恐血鬼捨てて出す→乱暴者サーチ→おい!一発殴らせろ!蔦?知らんな。
・①闇の後見+死の影、等価返しor②闇の後見+臨死体験
①はスタンのスーサイドブラック。緑をタッチしてヒルを使うとライフロスを調節できる気がする。自然に帰れでエンチャント壊せるし。大渦の脈動あるし。
②は思いつきw後見でドロー→流刑とかハンデスとかリングとかでコントロール→白タイタンで回収ウマー。
・ナヤタイタンかジャンドタイタンを脳内構想中
ナヤ…リング、流刑に加え、魔道士殺しの剣や執念の剣、首輪を石鍛冶でサーチ。クァーサルとかでコントロール良し、殴って良し。
ジャンド・・・ハンデスや後見を搭載。除去もつんでタイタンのお膳立てを。これぞ王道?
・ビックマナについて
なんか赤タイタンのお友達な気がする。酸スライムとか地割れの孔でランデス構成。ガラクとかドローントークンとかで数の暴力。問題はそのスピード。どのくらい早いのだろうか?
なんか勤務中はもっと沢山思いついた気がするけど疲れたし忘れたのでこのくらいw
男ならこのソートだろ!
2010年7月30日 その他、独り言とか コメント (8)
ヤスさんを師匠と呼ぶw
1.希美まゆ
2.希志あいの
3.横山美雪
4.Rio
5.希崎ジェシカ
6.持田茜
7.竹内あい
8.Marin.
9.天海つばさ
10.桃井望
ぼくのかんがえたさいきょうのじょゆうだよ^q^
1.希美まゆ
2.希志あいの
3.横山美雪
4.Rio
5.希崎ジェシカ
6.持田茜
7.竹内あい
8.Marin.
9.天海つばさ
10.桃井望
ぼくのかんがえたさいきょうのじょゆうだよ^q^
お待ち兼ねの健康診断まであと1日
2010年7月29日 その他、独り言とか
過去にあげた記事から。 http://airony74.diarynote.jp/201006092023362814/
この頃の体重から、宣言通りに10キロ落ちました。これでやっと高校に入学した時と同じ体重です。
私自身、軽い気持ちで宣言したものの本当にここまで減量できるとは思っても見ませんでした。
さて、人間ここまでやせると今まで興味の薄かったファッションにも目覚めてみたくなるものですw
Tシャツは2L~3Lだったのが基本Lサイズまで落ち、モノによってはMすら入る始末。
ジーンズは、遺伝の関係上腿が太いのでwインチ的には38から32、33までダウンしました。
そして水泳の他にジム通いも始めました。
私自身、『減量』という目標を超越してどこへ向かっているのか分かりません^q^
ただ、皆で水泳orジム→低カロリーの夕食→モンハンの流れはライフワークです。
健康診断の結果がどうであれ、確実に去年よりは良いはず。
ここを終りとせずにまだまだ水泳を続ける次第でございます。
この頃の体重から、宣言通りに10キロ落ちました。これでやっと高校に入学した時と同じ体重です。
私自身、軽い気持ちで宣言したものの本当にここまで減量できるとは思っても見ませんでした。
さて、人間ここまでやせると今まで興味の薄かったファッションにも目覚めてみたくなるものですw
Tシャツは2L~3Lだったのが基本Lサイズまで落ち、モノによってはMすら入る始末。
ジーンズは、遺伝の関係上腿が太いのでwインチ的には38から32、33までダウンしました。
そして水泳の他にジム通いも始めました。
私自身、『減量』という目標を超越してどこへ向かっているのか分かりません^q^
ただ、皆で水泳orジム→低カロリーの夕食→モンハンの流れはライフワークです。
健康診断の結果がどうであれ、確実に去年よりは良いはず。
ここを終りとせずにまだまだ水泳を続ける次第でございます。
NLTだよ!全員集合!
2010年7月28日 対立
もはや完全に開き直って、カウンターはやっぱり搭載しない!^q^
なんで青使ってもカウンターできないんだろう・・・orz
『ゴブリン対立~殴り合いだよ、醍醐味はver~』
クリーチャー(22)
4包囲攻撃の司令官
4ゴブリンの従僕
3巣穴の扇動者 ←new
2ゴブリンの女看守
4ゴブリンの群衆追い
1キキジキ
1名手
1ゴブ王
1ゴブ酋長
1略奪の母、汁婆 ←new
スペル(16)
3対立
4からみつく鉄線
3火+氷
3思案
2マグマジェット ←new
1師範の占い独楽
土地(22)
4ボルカ
3シヴ
4リシャポ
4沸騰するしょこたん
3島
4山
まず、新ラッキーこと巣穴の扇動者。ラッキーが除去されるとしても、扇動者が生き残ればラッキー2体分の仕事を。
ラッキーが生き残るのならそれはそれでOKという単純な理論。
追加のギャンコマとして汁婆を。トークンが多く並ぶ予感なので王と酋長を採用しました。
ロード能力でモリモリになった扇動者のパンチも強力。
ってかここまできたら光と影の剣とか火と氷の剣をぶち込みたくなるw
火力はマグマジェットを採用。
必要なカードを探すという意味合いもあります。汁婆でコピーすると楽しい。
もう・・・いじれないです・・・
なんで青使ってもカウンターできないんだろう・・・orz
『ゴブリン対立~殴り合いだよ、醍醐味はver~』
クリーチャー(22)
4包囲攻撃の司令官
4ゴブリンの従僕
3巣穴の扇動者 ←new
2ゴブリンの女看守
4ゴブリンの群衆追い
1キキジキ
1名手
1ゴブ王
1ゴブ酋長
1略奪の母、汁婆 ←new
スペル(16)
3対立
4からみつく鉄線
3火+氷
3思案
2マグマジェット ←new
1師範の占い独楽
土地(22)
4ボルカ
3シヴ
4リシャポ
4沸騰するしょこたん
3島
4山
まず、新ラッキーこと巣穴の扇動者。ラッキーが除去されるとしても、扇動者が生き残ればラッキー2体分の仕事を。
ラッキーが生き残るのならそれはそれでOKという単純な理論。
追加のギャンコマとして汁婆を。トークンが多く並ぶ予感なので王と酋長を採用しました。
ロード能力でモリモリになった扇動者のパンチも強力。
ってかここまできたら光と影の剣とか火と氷の剣をぶち込みたくなるw
火力はマグマジェットを採用。
必要なカードを探すという意味合いもあります。汁婆でコピーすると楽しい。
もう・・・いじれないです・・・
ZOOが作りたい今日この頃。
一応足りないものリスト。まぁ自分メモやね。
4 密林の猿人/Kird Ape
1 森の知恵/Sylvan Library
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
こんなもんか。すぐ完成できそうな予感。森の知恵は死の影デッキタッチ緑で超強いらしいのでほんとのところ5枚欲しい。ライフ減らしながらドローなんてすばらしすぎるw
レガシーのまともなデッキなんてrockとfishとベルチャーしかないんでZOOには興味津々。
一応足りないものリスト。まぁ自分メモやね。
4 密林の猿人/Kird Ape
1 森の知恵/Sylvan Library
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
こんなもんか。すぐ完成できそうな予感。森の知恵は死の影デッキタッチ緑で超強いらしいのでほんとのところ5枚欲しい。ライフ減らしながらドローなんてすばらしすぎるw
レガシーのまともなデッキなんてrockとfishとベルチャーしかないんでZOOには興味津々。